心臓超音波検査(エコー)

心臓超音波検査(エコー)は、超音波を使って心臓の構造や動きをリアルタイムで観察する検査です。
痛みや放射線のリスクが全くなく、お身体に負担をかけずに行える安全な検査です。
胸にゼリーとプローブ(超音波を発する器具)を当てるだけで、検査は20分ほどで終了します。

この検査では、心筋梗塞・弁膜症・心筋症など、心臓の構造や動きの異常を発見することができます。
特に普段の生活で動悸・息切れ・胸の痛み・めまい・むくみなどがある方は、心臓に原因があることも多いので、一度検査をおすすめします。

超音波検査

診断できる疾患

心筋梗塞
弁膜症
心筋症

注意事項

特に準備は必要ありませんが、上半身だけ脱げる服装でお越しください。

頸動脈超音波検査(エコー)

頸動脈超音波検査(エコー)検査は、頸動脈の動脈硬化を調べる検査です。
痛みや放射線のリスクが全くなく、お身体に負担をかけずに行える安全な検査です。
首にゼリーとプローブ(超音波を発する器具)を当てるだけで、検査は10~20分ほどで終了します。

この検査では、脳に血液を送る重要な血管の状態を確認できます。動脈硬化で首の血管が狭くなったり詰まったりすると、脳卒中などの病気を引き起こす恐れがあります。
生活習慣病(高血圧症・脂質異常症・糖尿病)の方は動脈硬化のリスクが高いので、一度検査してみましょう。

頸動脈エコー検査(超音波)

診断できる疾患

動脈硬化

注意事項

特に準備は必要ありませんが、上半身だけ脱げる服装でお越しください。

循環器内科でできる検査

当クリニックでは、以下の検査を実施しております。
各検査の結果をもとに、適切な治療方針を立て、必要に応じて専門医への紹介も行います。

心電図(ECG)検査
心電図検査

心電図検査は、心臓が動くときに発生する微弱な電気信号を測定し、心臓のリズムや状態を調べる検査です。この検査では、心筋梗塞や狭心症、不整脈、心筋症などの心疾患を早期発見できます。

続きを読む
呼吸機能検査
呼吸機能検査

呼吸機能検査は、肺活量や気道の状態を詳しく調べる検査です。約10分、筒を加えて息を深く吸ったり吐いたりします。呼吸器疾患を早期発見できます。

続きを読む
ABI(脈波検査)
ABI(脈波検査)

ABI検査は、血管の狭窄や動脈硬化度を調べる検査です。数分間、両腕と両足にカフを装着して血圧を測定します。血管が細くなる病気の発見や管理に役立ちます。

続きを読む
ABPM(24時間血圧測定)
ABPM(24時間血圧測定)

ABPM(24時間血圧測定)は、日常生活の中で血圧を24時間にわたって記録する検査です。専用の血圧計を腕に装着し、自動で血圧を測定します。診察では見逃されがちな高血圧症の診断に役立ちます。

続きを読む
超音波検査
超音波検査(エコー)

超音波検査は、頸動脈エコー検査と心臓エコー検査の2種類あります。頸動脈エコー検査は頸動脈の動脈硬化を調べる検査で、心臓エコー検査は心臓の構造や動きをリアルタイムで観察する検査です。

続きを読む
CPET (心肺運動負荷試験)
運動負荷試験

運動負荷試験は、運動中の心電図を測定して心臓の働きを調べる検査です。心臓に負荷をかけることで、運動時に心臓の血流が不足する病気を早期に発見できます。

続きを読む
睡眠時無呼吸症候群検査
睡眠時無呼吸症候群検査

睡眠時無呼吸検査は、睡眠中の無呼吸やいびきを調べる検査です。自宅での簡易検査によって睡眠時無呼吸症候群かどうかがわかります。異常が見つかれば、適切な治療法を提案し、睡眠の質を改善するお手伝いをします。

続きを読む

診療のご予約はこちら

お身体のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
ドバイの日系医科・歯科クリニック「さくらクリニック」にご相談ください。