むくみが気になる方へ

むくみとは、体内の余分な水分が細胞や組織の間に溜まることで起こります。正常の方でも、長時間同じ姿勢を続けたり塩分を摂りすぎたりと、一時的にむくむ事があります。しかし、むくみが頻繁に起きたり、慢性的に続く場合は、体の中で何らかの異常が起きている疑いがあります。
むくみの主な症状は、足や手、顔が腫れぼったく感じる、皮膚を押すとへこみが戻りにくいなどがあります。また、むくみの発生する時間帯や部位によってさまざまな原因が考えられます。
さくらクリニックでは、問診によって疑われる病気を探り、一人ひとりに合った検査や治療プランをご提案します。

むくみ

医療機関を受診すべき症状

むくみが続く場合や、以下のような症状を伴う場合は、早めに医療機関を受診してください。

  • 胸の痛み・圧迫感・締め付け感
  • 息切れ
  • ふらつき・疲れやすさ
  • 体重増加
  • 浮腫んだ部位の痛み・しびれ・赤み

考えられる病気の例

心不全
腎不全
肝臓病
内分泌疾患
深部静脈血栓症
下肢静脈瘤
リンパ浮腫
薬剤性

主な検査

※下記検査は必要に応じて行います。

血液検査・尿検査
心電図(ECG)
心臓超音波検査(エコー)
胸部X線撮影
CT検査

診療のご予約はこちら

お身体のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
ドバイの日系医科・歯科クリニック「さくらクリニック」にご相談ください。