口内炎が痛いと感じたら

口内炎は、口の中にできる痛みを伴う潰瘍で、食事中に痛みを感じたり、話す際に不快感を覚えたりすることがあります。軽度なものから重度のものまでさまざまなタイプがあり、原因も多岐にわたります。

口内炎が痛い

口内炎

STOMATITIS

口内炎の原因として、以下のようなものが考えられます。

  • アフタ性口内炎:一般的な口内炎で、白っぽい潰瘍が口の中に現れ、強い痛みを伴います。免疫力低下やストレス、栄養の偏りが原因として考えられます。
  • ヘルペスウイルス感染:口唇ヘルペスや口腔内のヘルペスが原因で、口内炎を引き起こすことがあります。痛みやかゆみが特長的です。
  • 口腔カンジダ症:免疫力が低下しているときにカンジダ菌が過剰に増殖し、口内炎を引き起こすことがあります。
  • 歯磨きや食べ物の刺激:辛い食べ物や酸っぱいものが直接的な原因となり、口内炎が悪化する場合があります。また、歯磨きや食事中に口腔内を傷付けてしまうことで口内炎を引き起こすことがあります。
  • 薬の副作用:特定の薬物が口内炎の原因になることがあります。
お口の中が痛む女性

口腔内の衛生管理と定期的な歯科健診

歯磨きを丁寧に行い、口腔内を清潔に保ちましょう。刺激の強い歯磨き粉(外国製の歯磨き粉は日本製の物に比べて刺激が強い)や毛が硬い歯ブラシを避けることがポイントです。
また、口内炎が頻繁に起こる場合や治りにくい場合は、歯科医院で診てもらうことが重要です。何か他の病気が隠れている疑いもあります。口内炎は一時的な痛みで済むことが多いですが、再発を繰り返す場合や治りが遅い場合は、医師の診断を受けることをおすすめします。日常的に口腔内を清潔に保ち、免疫力を高める生活を心掛けましょう。

診療のご予約はこちら

お身体のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
ドバイの日系医科・歯科クリニック「さくらクリニック」にご相談ください。