動悸や脈がおかしいと感じたら

動悸とは、心臓が通常よりも速く、強く、あるいは不規則に動くのを感じることです。普段は意識しない心臓の鼓動を「ドキドキ」「バクバク」「跳ぶ」などと自覚し、不快感を伴います。運動・緊張・興奮・カフェインやアルコールの摂取後などに一時的に起こる動悸はあまり問題ありません。
しかし、特に何もしていないのに動悸がしたり、頻繁に起きたり長時間続く場合は、心臓など身体に何か異常が起こっている疑いがあります。
さくらクリニックでは、問診によって疑われる病気を探り、一人ひとりに合った検査や治療プランをご提案します。

動悸・脈がおかしい

医療機関を受診すべき症状

以下のような症状を伴う場合は、心不全や不整脈など命に関わる病気が隠れている恐れがあります。
また甲状腺機能亢進症や貧血なども動悸の原因となり、しっかりと診断することが重要です。早めの受診をおすすめします。

  • 胸の痛み・圧迫感・締め付け感
  • 息切れ
  • ふらつき・疲れやすさ
  • ひどい倦怠感
  • めまい・気が遠くなる感じ・失神
  • 不規則な脈

考えられる病気の例

心房細動
頻拍性不整脈
徐脈製不整脈
狭心症・心筋梗塞症
心不全
甲状腺機能亢進症
貧血
自律神経失調症

主な検査

※下記検査は必要に応じて行います。

血液検査・尿検査
心電図(ECG)
心臓超音波検査(エコー)
胸部X線撮影
ホルター心電図(24時間心電図)

診療のご予約はこちら

お身体のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
ドバイの日系医科・歯科クリニック「さくらクリニック」にご相談ください。