健診で引っかかった方へ

定期健康診断は、健康状態を把握し、病気の早期発見や予防を目的とした大切な機会です。
健診で「要再検査」や「要精密検査」と診断された場合は、結果を放置せず早めに二次健診を受けましょう。
生活習慣病やがんなどの病気の進行を防ぎ、適切な治療や生活習慣の改善につなげることができます。
さくらクリニックでは、問診によって疑われる病気を探り、一人ひとりに合った検査や治療プランをご提案します。

二次健診

健診結果が示す疑いのある疾患

健診結果から見た疑われる疾患は以下の通りです。

  • 血圧が高い:高血圧・心血管疾患
  • 血糖値・HbA1c:糖尿病・糖尿病予備軍
  • コレステロール値:脂質異常症・動脈硬化
  • 肝機能:肝炎・脂肪肝・肝硬変
  • 腎機能:筋肉・神経疾患
  • 尿検査:腎機能低下・感染症
  • 胸部X線:肺や心臓の病気
  • 心電図:肺や心臓の病気

二次健診の流れ

健診結果の確認と問診

STEP
1

必要な検査の実施(即日対応可能な検査もあり)

STEP
2

専門医による診断と治療プランの提示

STEP
3

結果に基づいた生活習慣改善のアドバイス

STEP
4

診療のご予約はこちら

お身体のお悩みや、お口のことで気になることがあれば、
ドバイの日系医科・歯科クリニック「さくらクリニック」にご相談ください。